むし歯も歯周病も、最初は自覚症状を感じることなく進行します。
むし歯になりかけの歯、初期のむし歯に早期に対処することで時間も費用も負担が少なくなります。
失った歯の部位に人工歯根を埋入し新たに歯を作ります。インプラントの歯は良く咬むことができ審美性も回復します。清潔な術野を確保するために、完全滅菌されたドレープ(不織布)で不潔域を覆い感染対策をします。
イメージ
ドレーピング
赤ちゃんからご高齢の方、有病の方、先天性の障がいをお持ちの方も治療ができる環境です。
また医院はバリアフリー、スロープもございますので車いすでのご来院も可能です。
初めて歯科医院を受診されるお子様は不安でいっぱいです。
私たちはいきなり治療をせず、歯科の器具、削る機械、吸引バキュームなどに触れてもらい遊びながら慣れてもらいます。少しずつ段階的に治療を開始します。
基本的に押さえつけて、というような治療はしません。そんなことをしたら一生トラウマになってしまいますね。
ブラッシングのプロである歯科衛生士が、赤ちゃんからご高齢の方まで、おひとりおひとりに合わせたむし歯の予防方法、歯周病ケアのアドバイス、歯肉マッサージ等についてご説明します。
初期の歯周病は自覚症状がありません。
歯周病の有無、進行具合を検査し、歯周病指導、歯周病治療、歯周ケアを行います。
部分入れ歯は部分的に歯を失った部位に対し着脱式のバネ付きの入れ歯を作製します。
総入れ歯は歯をすべて失った顎に対し、床付きの義歯を作製します。
ブリッジは失った1本の歯の両隣りの歯を筒状に削り、3本をつなげたかぶせものをセメントで合着する方法です。複数の歯も対応可能です。※ブリッジにおいて適応できないケースもあります。
部分入れ歯
総入れ歯
ブリッジ
コンタクトスポーツは、ジュニア世代ではマウスガードが義務付けられているスポーツもあります。
装着時の咬み合わせ、息苦しさのないマウスガードを完全ハンドメイドで作製します。
睡眠時の歯ぎしりなどに対応したナイトガードも作製します。
当方では薬剤を入れた専用のマウスピースをご家庭で使用できるよう、ホームホワイトニング法を行っております。まずはご相談ください。
西洋医学では解決しないお痛みなどに対しては東洋医学を用います。まずはご相談ください。